節約エンジニア
  • ホーム
  • iPad
  • iPhone
  • Macbook
  • Surface
  • お問い合わせ
縦スクロールバーを非表示化 モニター

Microsoft Edgeの縦スクロールバーを消す方法

2021年12月18日 Sei
節約エンジニア
今回は自分が使用しているパソコンのWindowsのMicrosoft Edge(Webブラウザ)で、縦スクロールバーを非表示にする方法を紹介 …
Windows 11向けディスプレイ モニター

ディスプレイの購入検討者に感謝された体験談

2021年12月17日 Sei
節約エンジニア
パソコンで作業する場合、ディスプレイ画面は重要だ。だからこそ、ディスプレイを購入しようとする者は悩むことが多い。 気持ちは分かる。 会社で仕事をしていると、Webページ …
デュアルディスプレイで異なる壁紙 モニター

Windows 11のデュアルディスプレイで異なる壁紙を表示する方法

2021年12月17日 Sei
節約エンジニア
今回はWindows 11のデュアルディスプレイ環境で異なる壁紙を表示する方法を説明する。 基本的にはWindows 10と同じだけれ …
iPadでWordPress iPad

iPadだけでWordPressブログ記事を作成している理由

2021年3月1日 Sei
節約エンジニア
とうとうiPadだけでブログ記事どころか、ブログ運営できる時代が到来しました。なんと作成したのは100記事を越えています。 未知の世界 …
iPhoneのPD急速充電 iPhone

iPhone 8以降はPD高速充電により短時間で外出可能

2021年3月1日 Sei
節約エンジニア
iPhone 8以降では、PD高速充電が可能になっています。 今回は少々事情があって、手元にPD高速充電用の機器が揃いました。PD高速 …
iPhoneでWordPress記事作成 iPhone

iPhoneでWordPressブログ記事を作成する者へのアドバイス

2021年2月27日 Sei
節約エンジニア
日頃からiPhoneでWordPressブログ記事を作成する者として、備忘録も兼ねてアドバイス事項をメモしておきます。 慣れると快適で …
Core2Duoでバーチャル背景 Macbook

Core2DuoなMacbookでZoomバーチャル背景

2021年2月27日 Sei
節約エンジニア
Core2Duoを搭載した旧式Macbook Proで、Zoomビデオ会議にバーチャル背景で参加しました。 最新ノートパソコンのように …
Macbookとテキストエディタ Macbook

WordPressブログ記事作成でMIFESに挑戦する秀丸エディタ

2021年2月27日 Sei
節約エンジニア
冒頭画像の通りで、WordPressブログ記事の作成にはMIFESが圧倒的優位です。 構造解析/markdown強調してくれるMIFE …
Macbookとテキストエディタ Macbook

買って良かったもの:MIFES 10 テキストエディタ

2021年2月26日 Sei
節約エンジニア
最近はiPhoneや12.9インチiPad Proで仕事を済ませてしまうことが多くなって来ました。LiquidLogicというテキストエディ …
iPadでWordPressブログ iPhone

iPadでWordPressブログを100記事作成できた秘訣

2021年2月26日 Sei
節約エンジニア
すいません、実はiPadだけなくて、iPhoneでもWordPressブログの記事を100以上は作成しています。 そして白状すると、秘 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
ITエンジニア
小野谷静(よつばせい)
珍しいもの好きの祖父の血を引く技術屋です。自動車一族の中では最も自転車に詳しいです。 ご先祖は九州福岡の出身です。
\ Follow me /
  • iPad
  • iPhone
  • Macbook
  • Surface
  • Windows
  • モニター
  • 雑記
利用規約 運営者概要 2020–2023  節約エンジニア